kazuブログ

学生なりに学んだことを学生なりの視点でアウトプットしてみる

読書のすすめ

読書していますか?

どうやら、第51回学生生活実態調査という調査結果で大学生の読書時間「0分」が45.2%なんですって。

「へー」って感じですよね。

これが図らしいです。

 

f:id:kazuu38:20160402123845g:plain

 

【出典:第51回学生生活実態調査の概要報告|全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)

こういうのを見て最近思うんですけど、読んでる量とか時間とかが大事なのではなくて、本から何を得たかが大事なんじゃないのかなと。

最近まで、本読むという「行為」に満足していた自分がいたのですが、何も得られていないことに気づいたんですよね。

 

しかし、樺沢紫苑さんの「読んだら忘れない読書術」を読んで、ただ読むだけじゃあかんなと思って、ブログとか読書メーターとかでのアウトプットを始めてみました。

 

アウトプットをしてみると、「何のために」って考えるようになったんですよね、

そこで目標設定をすることや、目的を持つことが大事かもと思い始めて最近はそういう系統の本を読んでます。

 

まとまりのない文章ですが、読書を通じて気づきや学びがあることを伝えていこうと思っています。

 

おわり

 

www.amazon.co.jp